CMAチームのオーナー(twitter.com/UBCMA7 )をやっています。2019年8月頃からフォートナイトオンラインカスタムや大会(賞金付き含め)を多数開いてきました。賞金付き大会の相談や招待、サムネイルの相談など気軽にDMください。3/14 Apexスクリムスポンサー
414回見られています!
5個のデバイスを使用中
軽すぎて家が吹っ飛びそうです!
はっきり言って断線しやすく、当たり外れが大きいので、ゲームする時は使えない。
まじでおもちゃみたい。
普段のPC操作用のマウスです。
G502だとPC操作のとき重すぎるのでこっちにしてます。
マウスが重くて腕をブンブン振りまくると疲れやすい人にはいいかも。
マウス
¥ 11,800
これのワイヤレス欲しいってくらい最高のマウス。
でも間違えて感度変えるボタン押してゲーム中にミスることが多いので、もしかしたら703hのほうが自分に合ってるかもしれない。
使いすぎると根本がへしゃる。
愛用してる人が多いのも納得の一品だけど、まじで根本へしゃるのでめちゃくちゃゲームする人はワイヤレスの方がおすすめ。
マウスバンジーを買う前にへしゃっていたのが己の最大の罪。
SONYが胸を張って世に出したのが頷ける一品。
通常のPS4ではいまいち物足りなかったため、こちらのPS4Proを購入したら見違えるほどの画質に。
モニターよりTVに繋いだほうが違いがわかりやすかった。
フォートナイトのスクショ撮影で現在愛用中。
これと4Kモニターでガチで最強になれます。
現状最強のPS4Pro。
昔は一万円くらい高かったが、今はこの金額で買えるので下手したら転売価格のSwitchよりも安いのがまた面白い。
値段を下げて常に安定供給しているのがPS4の強み。
SONYはいつも良い意味で頭がおかしい。
来年までに降臨するであろうPS5への期待が下半身と共に膨らむ。
マウスパッド
¥ 15,980
ロジクールのワイヤレスマウスをワイヤレス給電するとかいうとんでもない怪物マウスパッド。
ロジクールカップでCMを見てめちゃくちゃ欲しいと思ってたら、LUXEの鳩くんがプレゼントしてくれました。ありがとう。
鳩くんにもらってから今もずっとPCのマウスパッドに使ってます。
「敷くだけ」のマウスパッドの常識を覆す商品。
まさにデバイス界隈の革命児。
複数のマットレスが付属しているので、個人のお好みで選べるのも凄くいい。
買う前に必ず対象商品を確認することをおすすめします。
最初に買ったマウスパッド。
今はデスクに置いてるだけ。
マウスパッドの周りのレインボーライティングを楽しめるが、ゲーム中は部屋を明るくするため全く意味がないことに気付いた。
結構硬くて右腕が痛くなりやすいため、ずっとゲームする人は同じFireflyの柔らかいタイプが良いかも。
自分的にはアミロとかRazerとかスティールなんちゃらとかの安いやつを買った方が良かったかなと思います。(個人的な意見)
機能性よりもとにかく部屋を映えさせたい人にはおすすめです。
スポンサーリンク
人気のマウス
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「63g未満で超軽い」「無線でもストレスフリー」「どの持ち方でも合格点」「万人受けする形状」「クリック感が良好」「性能も申し分ない」「エイム安定、使いやすい」「おしゃれなホワイトデザイン」「カスタマイズ可能で便利」「フリックショットに最適」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽量で持ちやすい」「最高センサー搭載でコスパ良好」「サイドボタンが大きく押しやすい」「無線で快適な操作性」「エルゴデザインが手にフィットする」「充電持ちが良くて便利」「初心者にもおすすめの一品」「DPI変更が簡単」
「軽いので扱いやすい」「バッテリー持ちが良い」「万人向けの形状」「エイムがしやすくパフォーマンス向上」「初期ソールは微妙で張り替え必須」「サポートも充実している」「コストパフォーマンスが高い」「とりあえず買っても後悔なし」
「軽量で使いやすい」「無線でも遅延なし」「サイドボタンのカスタマイズが便利」「手にフィットするデザイン」「充電の持ちが良い」「プロゲーマーも使用中」「万人受けする形状」「快適な操作感」
「軽量で使いやすい」「ピンクが可愛い」「安定した操作感」「無線の充電持ちが良い」「万人受けの形」「サイドボタンは慣れが必要」「初心者にもおすすめ」「購入して損はない」
スポンサーリンク