PCデスク周り系YouTuber🎮 持ってるデバイス全て登録しようと思ったら、登録数上限になってカンストしまったので適当に登録してます。 ▽デスク周りや商品紹介はこちらのチャンネルで行っています。 www.youtube.com/channel/UC5…
381,567回見られています!
90個のデバイスを使用中
手元で色々な操作が簡単に出来る便利ガジェットの王様
音声出力デバイスの変更や、部屋のライティング変更、アプリの立ち上げやDiscordの個別音量調節など何でも簡単にできてしまう。
有線のゲーミングヘッドセットの中なら間違いなくトップクラスの実力を持つ。音のレベルが段違い。音質重視ならこれが最高。
付属のDACも優秀で使用すると聞こえる音は勿論マイク音までアップグレードされる。
マウス
¥ 19,800
何だかんだで最高のゲーミングマウス
何の前提条件も無しに「おすすめのマウス教えてください」と言われたらコレをおすすめします。
初心者~プロゲーマーまで誰でも使える神マウス
Pro X SuperLight使用者なら一度使ってみて欲しいマウスソール
ProXは標準ソールが少し微妙なのでこれに変えることで操作感UP
厚みがあるので柔らかいマウスパッドとも相性が良く抵抗感が絶妙
今めちゃくちゃ売れている3Dウォールパネル
壁に両面テープで貼るだけで雰囲気をがらりと変えることが出来る。
白デスク環境を作りたい方がこぞって愛用している神アイテム
貼り付けが甘いと夜中に落下してきてビックリします。
キーボード
¥ 23,000
確かにデメリットはいくつかあるもののそれでもやっぱり良いキーボード
他にはない唯一無二な風格でゲーマーのみならずゲームをしない方にも見た目の良さでめちゃくちゃ売れているらしい。キーキャップは剥げやすい。
ヘッドセット
¥ 14,900
こちらもド定番のゲーミングヘッドセット
海外プロも使っている人が多く、足音の聞きやすさは異次元
Logicool Gのヘッドセットは定位感が優秀
340gとちょっと重めなのは欠点
ワイヤレス接続が可能で耳の形にフィットしたイヤーピースを形成してくれる凄いゲーミングイヤホン
音もそこそこ良いしお手軽で良いのですが、たまに接続が不安定になること(個体差?)や高価な点だけネック。
ゲーミングチェアを使うと床が結構傷つくので買った方が良い。
サイズ感が絶妙でめちゃめちゃ良い感じ。3,4年くらいずっと使っている。
色々ない良いイヤホンを使ってきましたが、これは音の解像度が半端じゃない。
プロゲーマーも使用している人が多く、対戦ゲーム以外にも何でも使える万能タイプ。音楽聞くと音が綺麗すぎて泣ける。
おしゃれな人たちが壁にペタペタ貼ってるLEDパネルライト
RGBなので自分の好きな色で光らせたり好きな形を作れる汎用性の高さが人気
天下のヒカキンさんに動画を消させる実力を持つ
モニターの上に設置できるライトの王様
少し高いが背面にもRGBが搭載されていて雰囲気が抜群
更にはワイヤレスリモコンやアプリで色変えも出来る優等生。先生に気に入られるタイプ。
モニター
¥ 50,476
対戦ゲームをガチでやるなら今のところはこれ一択
360Hzモデルも出ましたが、まだ高すぎるのでこちらでOK
黒挿入と呼ばれる映像がはっきりくっきり見える機能が付いているので明らかに勝率が上がる。恐らくプロゲーマーの使用率が一番高いゲーミングモニター
ゲーミングモニターの中ではトップレベルの音質が楽しめるスピーカー付きのモニター。IPSパネル搭載で発色も良く165Hzで滑らかな映像も楽しめる。対戦ゲームもRPGも動画も何でも見やすいのが良いところ。
4Kで144Hzという化け物スペックゲーミングモニター
超綺麗な映像で滑らかな映像が楽しめる贅沢モデルでPS5との相性も良い。
ハイスペックゲーミングPCを購入して4Kでゲームを遊びたい方には最高
とても良い。買え。
ヘッドセット
¥ 22,300
個人的にかなり好きなワイヤレスゲーミングヘッドセット
WIRELESSながらも278gと軽く成人男性でも余裕のサイズ感
音のバランスも良く優秀で買って損することは無い、カラー展開も豊富。
値段が高い点以外は完璧といって良いほど完成度が高いマウス
手が大きくかぶせ持ちをしてる方は絶対に使う価値あり。
ゲーム環境を光らせたいなら必須の大型マウスパッド
キーボードとマウス両方置いても余裕の大きさ
流石Razerというべき綺麗なライティングが楽しめる。
マウス
¥ 6,300
Razerの定番ゲーミングマウス
左右対称型でこちらも万人受けな形状、RGBありで74gと軽く充電ドッグが便利。Viper V2 Proが出たことで値下がりもしておりコスパがかなり良い。
G913TKLのRazer版みたいな製品
キーキャップはダブルショットPBTで剥げないし光学式スイッチを搭載。
見た目もかなり良いがバッテリー持ちはG913に劣る。
一番よく使用しているUSBハブ
デスク周りは何かとUSBが不足しがちになるので必須アイテム
電力をコンセントから持ってくるので動作がかなり安定している
スポンサーリンク
人気のヘッドセット
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質は最高でクリア」「定位感が非常に良い」「マイク音質は優秀」「付属品が充実している」「重さと側圧は気になる」「デザインが高級感ある」「イコライザー設定が楽しい」「長時間でも疲れにくい」「蒸れやすいが2種類のイヤーパッド」「最高のコストパフォーマンス」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽くて疲れにくい」「音質がクリアで最高」「サウンドカードでカスタマイズ可能」「足音がしっかり聞こえる」「デザインがオシャレ」「取り外し可能なマイクが便利」「コスパが良い」「ゲーム体験が向上する」
「コスパが良いヘッドセット」「音質はゲームに最適」「冷却ジェルパッドが快適」「長時間使用でも疲れにくい」「初心者におすすめの一品」「見た目もおしゃれで気に入った」「重量が気になる人もいる」「マイク性能は改善の余地あり」
「音質はとても良い」「長時間つけても快適」「ワイヤレスでストレスフリー」「高級感があるデザイン」「足音が非常に聞こえやすい」「GHUBでカスタマイズ可能」「マイクの音質はもう少し改善を」「コスパも良い方」「側圧が強めで注意」「見た目がシンプルでカッコ良い」
「コスパが良い」「音質は高品質」「マイクは取り外し可能」「サラウンドはオフ推奨」「定位感が素晴らしい」「彼氏に感謝」「ワイヤレス推奨」「音質◎」
スポンサーリンク