随時更新中。 火星でプロゲーマーやってます。 スナイパー愛してます。 Apex DPI 800 1.5 等倍1.0 2~4倍1.1 6倍0.96 BF 8% 統一照準0% 6倍0.96
273回見られています!
14個のデバイスを使用中
Aritisan零から疾風乙に変えました。
使ってみた感想としては宝の持ち腐れでした!!!!
とは言いつつどの武器種でも安定するようになった気がします。
扱いに慣れればtier高めですね。
マウスパッド
¥ 5,180
大昔に「Artisanがいいぞ^^」と聞いて定番の零を購入。
紫電改とかの鬼滑るのも使ってみたいから買い替え検討中
G640rとかよりも格段にエイムが良くなったとは思う。
Razerのマウス使ってみたくてセールで安かったこともあって使い始めました。
有線なのが...って思ってたけど案外邪魔にならなくて扱いやすい。
しかも握りやすくて楽に操作できる。
右のサイドボタンの用途が謎なのと、クリック感が少し固めなのを除けば案外おすすめかも?
けど実際8k使うとゲームによってはラグったりするので恩恵は薄いです。以上。
マウス
¥ 19,300
ちょっと高いけど無理して買ってもいいくらい軽くて扱いやすい神マウス
欠点を上げるとしたら左右対称で握りにくいところ(使ってれば慣れる)と耐久性が若干怪しいくらい。
キーボード
¥ 15,000
以前使ってました。
可もなく不可もなくな安定したキーボードだけど最近は競合に比べて性能劣ってる感はある。
こだわりないけどって人にはまあおすすめです。これのラピトリ出れば買うかも。
ヘッドセット
¥ 8,500
前使ってたG431より足音が聞こえやすくて敵の位置が分かりやすくなった。
G Hubのプリセットで使用中だけど、詳しい人とかはいじいじしたらもっと変わるかも。
これ見てるだけでQOL上がります。
イルミナティ
サブモニター兼PS4ゲーム用
165hzのやつよりも残像感多い気がするからおすすめはしません
安くて映ればいいって人には向いてると思います。
マイク
¥ 9,500
セールしてたため購入
インターフェイス必須の通常のAT2020の音質を犠牲にして楽な方を選びました。USBにしては割と音質悪くはないと思う。
あのSoraさんみたいなイケボをみんなに届けられるようになります。
低いほうだけ右につけてエイムしてます。
高い方なくしたのは内緒
スポンサーリンク
人気のマウスパッド
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「初心者にもおすすめのマウスパッド」「絶妙なサイズ感で使いやすい」「滑りと止めがちょうど良い」「コスパが非常に良い」「湿気には弱いが耐久性もまずまず」「布製でエイムがしやすい」「安定感があり信頼できる」「プロゲーマーも愛用している」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「バランスが絶妙です」「滑りと止まり具合が良い」「操作が直感的にできる」「耐久性が向上している」「初動が軽く扱いやすい」「デザインもかっこいい」「習得すれば使いやすい」「一般的に信頼があります」
「性能が素晴らしい」「滑りやすく止めやすい」「デザインが好み」「扱いやすいとの声が多い」「品薄で入手困難」「コントロール寄りが好評」「価格に見合う価値あり」「多くのプロが使用中」
「これは本当におすすめ」「滑りと止まりのバランス最高」「初動軽くてコントロールしやすい」「湿気に強くて安心」「止まりやすさが抜群」「構造がしっかりしていて良い」「プロ使用率が高い逸品」「買う価値がある神パッド」
「滑りと止まりやすさが絶妙」「コスパ最強、安くて性能良し」「初心者からプロまでおすすめ」「大きめサイズが特に良い」「柔らかくて手首が楽」「耐久性があり汚れも洗える」「少し滑りすぎる感覚も」「高品質で迷ったらこれ一択」
スポンサーリンク