Geartics (ギアティクス)

ううう

2022年10月3日に更新

デバイスおじさんです 元イヤホンオタク、現マウスオタクです 2019/1までは振り向き2.2cm 2019/4からは振り向き60cm 2022/9〜20.2cm

2,305回見られています!

86個のデバイスを使用中

マウス
¥ 14,900
初マウス割と使いやすかった
マウス
¥ 11,100
マイクラするのに楽だった、無線レシーバーなくして詰んでた
マウス
¥ 4,280
半年近く使ってるが挙動に文句なし
マウス
¥ 78,390
安定の神マウス現在二世代目
マウス
¥ 8,400
重さなどは良かったけどセンサーの挙動が好きではないので放置
マウス
¥ 18,140
エルゴノミクスで持ちやすいけど大きく感じてしまうので放置
マウス
¥ 28,758
重さ、センサー、形どれをとっても良し、バッテリーへたり出したので二世代目検討中
これも割かし神マウス 同じく滑りやすいマウスパッドでは相性悪め
わりかし神マウス、センサー挙動がどうにかなれば最高 滑るマウスパッド相性悪めに感じた
マウス
¥ 7,900
言わずと知れた近年のあたりマウス 重さや重心の調節や色々なセンサー類など機能多め 大きめだけど軽いおかげで持ちやすい ラバー加工が劣化したら大変そう
マウス
¥ 6,980
重さの割は小型、エルゴノミクスで持ちやすい センサー交換できるのも〇
中央がくぼんでいる為もちやすく元々のソールも滑りやすく止まりやすい 割と好みだけど少し小さめにしておけばよかったかも
エルゴノミクスなのでかぶせ持ちには持ちやすいかも サイドボタン手前側が押しにくいのが難点
初代マウスパッド、あんまり覚えていない
マウスパッド
¥ 4,145
一番長く使ったマウスパッド、両面プラでコントロールとスピード面がある コントロールは比較的すぐ削れると思っていたが割と長期間持った スピード面は傷がつきやすいためちょっと残念
マウスパッド
2代目マウスパッド 初代のコントロール面は布製にスピードはプラのままとモデルチェンジ ぶっちゃけコントロール面も滑りやすかった
滑りやすさ止めやすさともに〇 定番マウスパッド
マウスパッド
G-SR-SEからの買い替え、SEに比べて滑りやすいのでローセンシもしくは軽量マウス使ってる人向け
マウスパッド
マウスパッド
¥ 15,980
PowerPlay対応マウスパッド もう少し大きさが欲しかったかも
マウスパッド
マウスパッド
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のキーボード

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク