各デバイスの良い所悪い所両方書いてます。ご参考までに デバイス変えたら更新してます
736回見られています!
32個のデバイスを使用中
マウス
¥ 9,700
【現在使用中】
良い所
・グリップが効いて持ちやすい
・サイドボタンの位置がちょうどよくて押しやすい
・俺はGproよりこっちの方が合ってた
・ワイヤレスの快適さ知ったら二度と有線マウス使えない
・G703h SUPERLIGHT発売はよ
ウザい所
・強いて上げるならGproよりは重い
・純正ソールが売られてない。これは703hというよりLogicoolが悪い
キーボード
¥ 24,700
【現在使用中】
良い所
・質感も押し心地も神。相変わらず充電クソ速いしそりゃ三万もするわ
・打鍵音がかなり静か
・キートップがかなり低いから引っかかったりしない
ウザい所
・LEDが時間経過で勝手に消えるのと右上についてる音量コントローラをoffに出来ない所
【現在使用中】
良い所
・ちゃんと音質いいしウーファーあるから低音も素人の俺でもわかる
・デフォルトで映画やバズブースト等のプリセットがそろってるからめんどくさいイコライザ設定しなくていい
・このくらいの値段ならどれ買ってもあんまり変わらなそうだから、マウスやキーボードとLED同期できるlogicoolで揃えた
ウザい所
・スピーカーのケーブルが左右で太さが違う所。なんか理由あるんか知らんけど左右対称が好きだからなんか嫌だった
・ケーブルが割と硬くて融通利かない
【現在使用中】
良い所
・多分「なんでお前気づいてんの?」ってやつみんな使ってる
・ネットに有志が作った色んなゲームのプリセット落ちてるから自分で設定煮詰めなくても大丈夫
・シージと特にAPEXは必須と言ってもいいくらい足音が聞こえやすくなる
ウザい所
・一応底に違う素材のなんかが貼ってあるけどイヤホン引っかかったりしちゃうと結構滑る。それくらい
モニター
¥ 39,800
【現在使用中】
良い所
・ベゼル薄いからゴツくなくてすっきりしてていい
・電源ボタンなどの各操作ボタンが背面にあって見えないようになってるの良い
・三枚ともAcerにしたから統一感あって気持ちいい
ウザい所
・本当に特に無い
【現在使用中】
良い所
・サブモニターで2枚使ってる。サブならこれで充分
・普通に1080p画質で使える
・マジでただのモニターだからこれと言って褒める所も腐す所もない
ウザい所
・ベゼルが太い。それくらい
マイク
¥ 46,860
【現在使用中】
良い所
・Yetiの17,000円くらいのUSBマイクからの乗り換えで選んだ
・確かにUSBマイクよりちゃんと自分の声だなって聞いて思った
・単一指向性で自分の声以外拾わないから最高
・音割れしない
・付属でポップガードとショックマウントもついてくるからほかに用意しなくていい
ウザい所
・絶対にゲーマーがVCやる用で買うような値段じゃないから普通に単一指向のマイクとアーム買って口元に持って行ってゲイン絞ればキーボード音とか拾わないようにできるはずだからそれでいい。難しいっていう人は一万くらいのヘッドセット買うのが一番早い
¥ 24,980
【現在使用中】
良い所
・外装は金属っぽいから安っぽい感じもしない
・特に難しい設定とか何にもないから導入も簡単。ググれば全部出てくる
・コンデンサーマイク使うってなったら大体みんなこれ買うんじゃないかってくらいみんな使ってる。ゲーム配信とかならこれで十分だと思う
・エフェクトの調整も専用ソフトでいじれたりする
・エフェクトに音のバラつきを整えてくれる機能があるから、発狂したり大声で怒鳴る人はマジで使った方がいいと思う
ウザい所
・強いて言うなら音量調節バー以外にミュートボタン欲しかった
モニターアーム
¥ 6,500
【現在使用中】
良い所
・ケーブルをアームの中にしまえるからめっちゃスッキリしていい。二つ使ってる
・軸系のアームは間接辺りでヘタったりしたから絶対ガススプリングがおススメ
ウザい所
・このアームの配線カバーがあり得ない位硬くて間違いなくぶち壊すから最初から付けないほうがいいと思う
【現在使用中】
良い所
・関節がしっかりしてるから全然ヘタったりしない
・安いアームは机とアームつなぐ部分のプラスチック製の部品がすぐゴミになってたけどこのアームはそういう作りじゃないから安心
・関節のバネが内臓だしケーブル用の溝もあるから見た目もすっきりしていい
・この価格帯だとYetiのマイクアームもあるけど、Yeti系のマイク以外ならこっち買えばいいと思う
ウザい所
・高い
【現在使用中】
良い所
・XLRケーブルって何がいいのかわかんなかったからググって大体のサイトのおすすめランキングTOP3くらいにいたからこれにした
・正直このケーブルだから音質の劣化が無いとか全くわからないけど、一つ言える事はケーブルが凄く柔らかくてクセがつかないから配線がめっちゃしやすい
ウザい所
・別に無い
【現在使用中】
良い所
・画質めっちゃいい
・1080p60fpsで配信できる
ウザい所
・端子がTypeCだから人によってはコンバーターかまさないと使えないかも
・画面がスマホみたいに縦になったり横になったりするのがうざい。切り方あるんかもしれんけど
【現在使用中】
良い所
・安い
・天板の裏にフレームが3本も通ってるから台パンしても穴が開かない
・フレームの位置が中心寄りになってるからモニターアームとかの干渉が無い
ウザい所
・安っぽい
【現在使用中】
良い所
・見た目かっこいい
・SE215より音がより鮮明になった気がする
ウザい所
・高い。50,000ってなによ
・appleの純正イヤホンでも戦えるっていうのはAceuが証明したので買うにしてもSE215でいいと思う
【現在使用中】
良い所
・長時間座っても疲れない
・前までパチモンのゲーミングチェア使ってたけど安定感すごい
ウザい所
・捨てることを考えたくない
¥ 1,863
良い所
・台パンして机に風穴開ける前に買っておけば良かったと本気で後悔したゲーマー必須のアイテム
・キーボードも一緒におけるようなタイプのマウスパッド以外なら基本的に収まるから段差でガタつく心配もない
・そして本気でぶん殴っても傷一つつかない耐久性。机買い替えるより安いから絶対勝ったほうがいい。これはマジ
ウザい所
・特になし。ウザい工作板とかない
良い所
・トリプルモニター+PC置いてるけど余裕で置ける
・足がすごくしっかりしてるから全然揺れない
・配線隠しの化粧板があるから割と適当に配線してもパッと見奇麗に見える
ウザい所
・合板だから殴り続けたら穴開くから台パンするひとはカッターマットを敷きましょう
・配線隠しの化粧板がクソ邪魔だから頻繁にデバイス変えたり配置変えたりする人にはおススメしない
マウス
¥ 8,400
良い所
・まあとにかく軽い
・左右対称で両方にサイドボタン付けれるから左利きの人も使える
・一回事故で全力でぶん殴ったけど俺の手が負けた。すごく頑丈
ウザい所
・俺には左右対称マウスが合ってなかったっぽい
良い所
・フィット感は半端じゃなかった
・純正ソールの予備が付いてる
ウザい所
・サイドボタンが押しずらい
・ケーブルが固い
マウスホイールが安っぽくて固い
キーボード
¥ 6,280
良い所
・キーストロークがしっかりしてるから押してて気持ちいい
・打鍵音がスコスコって感じの音で全然うるさくない
・テンキーレスだから全然場所取らない
ウザい所
・有線
良い所
・普通に画質いいしオススメ。
・720p60FPS画質で使用できる
ウザい所
・付属の三脚は手元映すのには高さが足りないから多分使えない
・今ならもう一段階いい性能のやつあるからそっちでいいかも
良い所
・神。初めて使ったときマジでエイムアシストついたのかと思った。
・本当にいい感じに滑ってピタッと止まる
ウザい所
・いろんな人が言ってるけど確かに劣化が早い気がするから、普通に定期的に交換できる値段のマウスパッドで慣れたほうが絶対いいと思う
マウスパッド
¥ 4,280
良い所
・滑り具合と止まり具合が丁度いい、コスパもいいしおススメ
・多分普通に考えて自社製のマウスのソールに合うように作ってると思うからLogicoolのマウス使うならLogicoolのマウスパッド使ったほうがいいんだと思う
悪い所
・それでもARTISANには勝てない。あのマウスパッドは値段以外神だった
スポンサーリンク
人気のマウス
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「63g未満で超軽い」「無線でもストレスフリー」「どの持ち方でも合格点」「万人受けする形状」「クリック感が良好」「性能も申し分ない」「エイム安定、使いやすい」「おしゃれなホワイトデザイン」「カスタマイズ可能で便利」「フリックショットに最適」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「軽量で持ちやすい」「最高センサー搭載でコスパ良好」「サイドボタンが大きく押しやすい」「無線で快適な操作性」「エルゴデザインが手にフィットする」「充電持ちが良くて便利」「初心者にもおすすめの一品」「DPI変更が簡単」
「軽いので扱いやすい」「バッテリー持ちが良い」「万人向けの形状」「エイムがしやすくパフォーマンス向上」「初期ソールは微妙で張り替え必須」「サポートも充実している」「コストパフォーマンスが高い」「とりあえず買っても後悔なし」
「軽量で使いやすい」「無線でも遅延なし」「サイドボタンのカスタマイズが便利」「手にフィットするデザイン」「充電の持ちが良い」「プロゲーマーも使用中」「万人受けする形状」「快適な操作感」
「軽量で使いやすい」「ピンクが可愛い」「安定した操作感」「無線の充電持ちが良い」「万人受けの形」「サイドボタンは慣れが必要」「初心者にもおすすめ」「購入して損はない」
スポンサーリンク