読みはしーけーけーこばると。CKKに意味は無し。JB74乗りの車もパソコンもなんも分からんカメラにも手を出し始めた人。カメラはPENTAX K-70。 RT≠同意 ファボ≠同意 VRChat:CKK COBALT Discord:CKK COBALT#2035
185回見られています!
26個のデバイスを使用中
現在、VRChatなどのVRゲームで使用しているメインのVRHMDです。
既に3年近く使用しており、その間に床に本体を落としたり壁にぶつけたりとかなりハードな環境に置かれていましたが、ケーブルやスポンジなどの消耗品の交換のみでコントローラを含む本体は全く問題なく正常に使えるほどに堅牢です。
後頭部にダイヤルがありますので、寝具としては使いにくいかもしれませんが、長く使うには十分な性能で、これからPCVRをされる方はこれをまずこれを購入されることをお勧めします。
¥ 238,000
現在はコントローラのみをVIVE Proと組み合わせて使用しています。
10℃を下回る低温環境では正常に動作しないのと、手汗でグリップボタンの判定が機能不全に陥る問題以外は全く不都合なく使えています。
これらの問題を理解した上で購入するのであればおすすめのデバイスです。
VRゲームで遊ぶ方々が抱える問題に、充電が必要なデバイスの数が多いという物がありますが、私はこの充電器を重宝しております。
1台で同時に10台のデバイスの充電が可能ですので、コントローラ2台とトラッカー3台~7台の同時充電をこの充電器1台で対応出来ます。
1台で16台のUSBデバイスまで対応可能なUSBハブです。
電源はバスパワーではなくコンセントから別途供給されますので、電力不足の問題もありません。
VRゲームなどで遊ぶ関係で、トラッカーのドングルなどを何台も繋げる必要のある私の環境では大変重宝しているお勧めの物です。
注意点として、これはUSB 2.0ですので、USB 3.0以上が必須なデバイスには使用できません。
VIVE Proのケーブルの保護に使用しています。
HMDを装着した状態で激しい動きをすることによりケーブルにねじれや曲げなどの大きな負荷が掛かるのを防止しています。
マウスパッド
¥ 15,980
G502WLの充電用に使用しています。
マウスパッドとして使用しながらも同時にマウスの充電も出来るため、大変便利です。
既にLogicoolの対応マウスを使われている方は購入を是非ご検討下さい。
マウス
¥ 14,300
現在使用しているメインのマウスです。登録可能なカスタムボタンの数が多く、BlenderやDaVinciなどのソフトウェアの操作に重宝しています。
キーボード
¥ 9,480
購入して既に2年以上経ちましたが、不具合も無く使えています。
機能としては何かしら尖った所がある訳でも無い大変オーソドックスなフルサイズキーボードですが、本体右上にUSBポートが1つ用意されており、そこにG502 WLのドングルを挿入しています。
現在メインで使用しているヘッドセットです。音声はスピーカーとマイク共に大変優秀です。ワイヤレスであるため、ケーブルの心配をする必要が無く、VRChatなどのVRゲームを使用する際にも重宝しています。
現在使用しているメインのルーターです。
とにかく通信の安定性に全振りしたルーターという印象です。これにしてからルーターが原因による通信トラブルは発生していません。
現在メインで使用しているモニタです。
現在GW2780と併用しているモニタです。
イヤホン
¥ 26,980
スポンサーリンク
人気のキーボード
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「アクチュエーションポイントが調整可能」「反応速度が世界最速」「打鍵感が最高で楽しい」「テンキーレスで省スペース」「光り方をカスタマイズできる」「耐久性があり長持ちする」「リストレストが付属して快適」「USBパススルーポートが便利」「非常に静かな打鍵音が魅力」「個々のキー設定に対応」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「ラピッドトリガーが最高」「カスタマイズ性が抜群」「圧倒的な応答速度」「打鍵感が気持ちいい」「デザインも良い」「FPSに最適なサイズ」「信頼性が高い」「公式からの購入が安心」
「反応速度は世界最速」「ゲーム専用に最適」「ラピッドトリガーが良い」」「コンパクトで満足」「打鍵感が最高」「光り方がかっこいい」「コスパが設定で変わる」「小さくて驚いた」
「コスパ抜群でおすすめ」「テンキーレスでコンパクト」「軸の変更が可能で便利」「反応速度が速く使いやすい」「青軸は音が気になるかも」「ライティングの発色が綺麗」「初心者から上級者まで◎」「意外と扱いやすいデザイン」
「反応速度が最高」「アクチュエーションポイント調整可能」「打鍵感が気持ちいい」「使いやすいソフトウェア」「見た目がスタイリッシュ」「英語配列で操作しやすい」「コストパフォーマンス良好」「FPSプレイヤーにおすすめ」
スポンサーリンク