Geartics (ギアティクス)

あんるむ。

2021年8月4日に更新

ゲームは主にPC版R6S、原神、DBDやってます ゲーミングデバイスや購入した物のレビューしていきます。 総額200万越え

4,982回見られています!

160個のデバイスを使用中

キーボード
¥ 7,370
手が小さめの私には、最高の神キーボードでしたが矢印キー等無いのが不便に感じDucky One 2 SF RGB 65% version銀軸へ乗り換えました。
万人受けするのは、個人的にこれ1択って感じです。 EQ好きな様に弄れます。 使用者も多いのでググればおすすめEQ設定がすぐ見つかる。 日本未発売時に購入したのでガチ高い。
定位良いですが、EQ設定は、フリーソフト使用しないと出来ない。 自分の銃声うるさくて敵の音聞こえづらいことありますが、fps以外の用途最高です。自分には合いませんでした。
ヘッドセット
¥ 26,000 で購入
最高の神ヘッドセット。 フィット感、音質、定位最高です。 残念なのがイヤークッションの耐久性が余りないです。 新品で購入後11か月で破れました。 ゼンハイザー以外のイヤークッション有りますが、音質、定位を維持したいなら純正の交換用イヤーパッドを付けるしかないです。ゲーム以外にも映画鑑賞、音楽鑑賞も良い音で聞けます。
これ以外今のところ使えません。 滑りやすく、止めやすい。
アクチュエーションポイント、耐久性、押下圧いいけど打鍵音うるさくて売りました。 キー押して戻る時、金属音がする。
モニター
¥ 70,000 で購入
最高のモニターです。ヌメヌメ、ブラックフレーム挿入技術で世界変わりました。欠点は高いw Amazonで値段の変動が激しく7万で購入しました。
ps4で使用する分には、コスパ最強です。 ナイトクリアビジョンで影にいる敵がかなり見やすかったです。
意外と座り心地良くて、良かったが私の車の座席のが座り心地良くて疲れませんw オットマン出さずに180°に倒して寝るとひっくり返りますw
最高の神マウス 前は月1ペース使用マウスを変えてましたがこのマウスにしてから買い替えること無くなりました。 ただマウスの表面がサラサラしてるので持ってると滑る事があります。
そんなに滑りは良くない気がします。ハイパーグライドがスピード(滑り重視)系でCore Padはコントロール(止め重視)系って感じです。
マウスバンジー
コスパ最高です。めっちゃ机に張り付きます。
デザイン好きです。大体のDPケーブルにある硬いボタンを押しながら引き抜く事がない(ボタンなし)ので楽 モニターに出力される色が濃いくていい。
私が使用しているのは、銀軸です。 以前Ducky One 2 Mini RGB 60% version メカニカルゲーミングキーボード (Cherry MX Silver)を使用していましたがゲーム以外用途が少し不便なのでこちらに乗り換え。 凄く使いやすいかつ、コンパクトです。 キーは、1億ストロークの耐久性です。
G PRO wireless使用する前に使っていましたが神マウスですw マウスの後ろ側が高めになっているのでコントロールしやすいです。 ただマウスパッドによっては、ポイント飛びが起きたりするので注意。(柄とか入ってる奴)
G PRO wireless使用する前に使っていましたが神マウスですw マウスの後ろ側が高めになっているのでコントロールしやすいです。 ただマウスパッドによっては、ポイント飛びが起きたりするので注意。(柄とか入ってる奴)
滑りやすく止めずらかったので倉庫行きです。
うーん 普通です。 手が小さい人には厳しそうです。 The standardって感じのマウスです。
個人的に音質はあまり良くないように感じますが値段を考慮すればコスパ高いです。 マイク音質も微妙です。 このヘッドセットvcが凄くハウリングします。音漏れが凄いのかな⁈ ソロでPT組んでやらない人にはいいと思います。 後、軽くて首が疲れにくいです。 ゴミ(使用されてる方には、申し訳ない)
ミュートボタン押している間しかミュート出来ないのは、致命的 音質、定位は個人的には残念でしたw 特にいい事はないです。買って後悔しました。 お金の無駄。
おっ、めっちゃいいと思ったけど、G PRO wirelessより全高が低くコントロールしずらかったのとサイドボタンが押しづらい。 サイドのラバー加工してあるのは良かった。クリックの戻りが軽くて連続でタップしづらい。掴み持ち、つまみ持ちには、最高のマウスだと思います。
フィット感良いけど兎に角デカイw ホイールのチルト機能いい。
良いところは特にありませんw
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウスパッド

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク