主にDBDをプレイしてます DPI:X 750, Y 800(ゲーム内感度70-100) 画質:ULTRA 視点移動にQEキー振ってます
65回見られています!
20個のデバイスを使用中
G PRO WLと良く比べられる子のイメージ
個人的にはG PROより形が好み&持ってる感じ軽く、フィーリングが良いのでメインになりそう
G PROより平べったいのでかぶせ持ちの人は手のひらあたりが物足りないかも
あとサイドのゴムはすぐダメになりそうだから滑り止め貼っとこね
Sora 4K購入に伴いサブ化
間に合わせで安いの買ったけどなんかべたべたするンゴ…
キーボード
¥ 17,780
銀軸にして使ってます
TKLだけどちょっとでかいイメージ
外装はプラオンリーなので安っぽい、キートップのデザインは好き
スタイリッシュなゲーミングキーボードだと思う。
見た目はG Proより好き。
ハンダ使えない人は軸交換できない。
すっぽ抜けない!
もう一個の銀軸との違いはアクチュエーションポイントが0.1mm違うくらい
銀軸同士なら体感の差はそこまでなし、だと思う
青軸より明らかに速い
安い?単価で考えたらこんなもんか
押した感じはまさにスコスコ
165Hz対応WQHDで安いのが欲しかった。
周りからすると「???」なメーカーではあるが意外と悪くはない…か…?
10bit非対応なので、きれいな画面が良い人はもっと高いの買おう。
60Hzなのでメディア閲覧等のサブモニターと化した。きれい。
steelseries最新作
Spatial Audioが試したいためだけに買った
ガチの人は上位版のPRO買おうね
セットのやつ。そこらで普通のヘッドセット買うよりは良い。
マイクは正直…
ケーブル邪魔なので結局無線にしそう。PS4使ってる嫁にでもあげるか。
付属クーラーで冷える
ただFF14のベンチスコアでも低いので最近のゲームならZen3以上ないと…って感じ
ファンの周りのやつのアルミ板に貼ってるビニール剥がしたら板ごと取れました
最近RADEONのドライバも成熟してきたかも、わりといい感じ
無骨なデザインがにくい奴
可もなく不可もないメモリ(多少のわがままは聞いてくれるかも)
安く済ませたい方に
光らんでもよかったけど安かったので
レビュー見て不安だったけど特に問題なし
スポンサーリンク
人気のイヤホン
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「音質が良くて満足」「長時間快適に使える」「安価でコスパ良し」「周囲の音も聞こえやすい」「軽くて疲れにくい」「マイクの性能も優秀」「カナル型が苦手な人に最適」「ゲーム音がしっかり聞こえる」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「音質が非常に良い」「遮音性が高く集中できる」「長時間付けても耳が痛くならない」「リケーブル可能で長持ち」「コスパ最強でおすすめ」「足音が聞き取りやすい」「使いやすいデザイン」「安価で高性能なエントリーモデル」
「コスパ抜群のイヤホン」「音質と定位感が素晴らしい」「長時間使用でも快適」「FPSに最適で敵の位置が分かる」「音の広がりが心地良い」「ASMRにも適している」「マイクは期待しない方が良い」「初めてのゲーミングイヤホンにおすすめ」
「低音がしっかり聞こえる」「音質がクリアで感動」「ゲームにも最適な性能」「コスパがとても良い」「長時間つけても耳が疲れにくい」「音の定位が抜群」「普段使いにもぴったり」「見た目がスタイリッシュ」
「コスパ最強で音質良き」「軽くて装着感が最高」「音の分離感が優秀」「ゲームに最適なイヤホン」「耳に優しく痛くならない」「高音が刺さらず聞きやすい」「デザインがカッコいい」「音質、定位性が文句なし」
スポンサーリンク