190回見られています!
13個のデバイスを使用中
キーボード
¥ 24,640
現在はこちらのキーボードを使用しています!押下圧30gととても軽く、アクチュエーションポイントも0.8mmから調節できるのでタイピングのほか、ゲームにも使えます。軸は静電容量無接点方式を採用していて、一般的なゲーミングキーボードと比べても高耐久です。テンキーの上部には音量調整キーなどがついているので便利です!
モニター
¥ 23,800
FPSゲームをやるならこのモニターが一番!プロゲーマーやPCスペックに余裕のある方は、上位モデルのXL2546K等がオススメです。
ピボット機能もついているので縦画面でも使えます。縦画面でやるウ○娘は結構楽しいです。また、ベゼルの下の所にロゴが書かれていないので視覚的にも良いです。
マイク
¥ 21,300
初心者から上級者まで多くの層に人気のHyper X QuadCast S、マイクは4つの指向性を選択できるので様々なシーンで使用できるのが魅力です。オーディオインターフェース無しなのに音質も良く、とても便利です!
ヘッドホンはアンプと同じくオーディオテクニカの製品を使用しています。アートモニターヘッドホンのため、正確な音を聞きたいという方にお勧めです。ハイレゾにも対応しています。
マウス
¥ 19,300
人気のゲーミングマウスと言えばこれ!63g未満という軽さと持ちやすさで、プロ選手も愛用している人がいます。チャタリング問題など、やや性能に難ありというのが正直なところですが、後継のsuperlight 2では光学式スイッチになったので改善されたかと思います。
アマゾン等のショップでもなかなか買うことができない、刻晴デザインのゲーミングキーボードです。品番はAkko 5108です。TTCスピードシルバー軸を使っていますが、押し心地もよく、タイピング音も好みなので愛用しています。
サイドボタンが大きい & 58gと軽量なので長時間使用しても疲れにくい!バッテリー持続時間は約100時間と充分な性能です。被せ持ちの人におすすめです!
マウス
¥ 9,700
初心者におすすめ!サイドボタンが大きくて使いやすい。G PRO X SUPERLIGHTと同じHERO25Kセンサーを搭載しているので、コスパは最強です。もっと軽いマウス、白色など黒色以外のマウスが欲しいと思ったらG PRO X SUPERLIGHTに乗り換えるのもいいと思います。
ヘッドセット
¥ 14,900
USB接続にするとホワイトノイズがそこそこするので3.5mmジャックそのままの接続がオススメ!少し重量があるので長時間着用してると首が痛くなってくるのが惜しいところ...。ですが音質は充分です!付属のマイクの性能はイマイチなので、外部のマイクを使った方が良いです。
FPSゲームに丁度良い大きさです。
スポンサーリンク
人気のマウスパッド
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「初心者にもおすすめのマウスパッド」「絶妙なサイズ感で使いやすい」「滑りと止めがちょうど良い」「コスパが非常に良い」「湿気には弱いが耐久性もまずまず」「布製でエイムがしやすい」「安定感があり信頼できる」「プロゲーマーも愛用している」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「バランスが絶妙です」「滑りと止まり具合が良い」「操作が直感的にできる」「耐久性が向上している」「初動が軽く扱いやすい」「デザインもかっこいい」「習得すれば使いやすい」「一般的に信頼があります」
「性能が素晴らしい」「滑りやすく止めやすい」「デザインが好み」「扱いやすいとの声が多い」「品薄で入手困難」「コントロール寄りが好評」「価格に見合う価値あり」「多くのプロが使用中」
「これは本当におすすめ」「滑りと止まりのバランス最高」「初動軽くてコントロールしやすい」「湿気に強くて安心」「止まりやすさが抜群」「構造がしっかりしていて良い」「プロ使用率が高い逸品」「買う価値がある神パッド」
「滑りと止まりやすさが絶妙」「コスパ最強、安くて性能良し」「初心者からプロまでおすすめ」「大きめサイズが特に良い」「柔らかくて手首が楽」「耐久性があり汚れも洗える」「少し滑りすぎる感覚も」「高品質で迷ったらこれ一択」
スポンサーリンク