Geartics (ギアティクス)

なますづけ

2022年1月17日に更新

パッドダイヤ帯、一か月前からマウスに移行してダイヤ目指してます

120回見られています!

12個のデバイスを使用中

セットで13000だったから買ったやつ、サイドボタン押しやすいし掴みやすい、dpi変更ボタンはソフトで特定のキー割り当てできるから便利
cynosaを修理するか迷ったけどメカニカル欲しくて買ったやつ テンキーレスで小さい、打ってていいかんじ イヤホンとかすると気にならんけどスピーカー鳴らしてる時とかは金属音気になる
ヘッドセット
¥ 7,480
セットで13000だったから買ったやつ、緑色で派手 音はゲーム用てかんじで低い音が聞きやすいので足音とか聞きやすい、サウンドカード挟むと低音が強調されすぎる、イコライザーいじるの必須
音楽用に買ったやつ、今はゲームも兼用 音楽聴くのにもいいしスポンジが耳穴にフィットして気持ちいい 音自体は特に強調とかもなく聞きやすい
マウスパッド
¥ 4,980
滑る。ハイセンシなのでちょうどいい。
マウスパッド
¥ 2,618
msiのパチモンマウスパッドから買い替えたやつ、でかい 光りもしないし充電もしないけど滑りやすさと止めやすさは結構いいよ
マイク
¥ 3,500
実況とかしないけどイヤホン使う際にマイクがついてないので買った、安いけど通話するならこれでいいしノイズはRTXvoiceがなんとかしてくれる
ips液晶の144hzのWQHDモニター、とてもいいです たまにHPのホームページでシークレットモニターとして28000円で売ってるのでその辺のフルHD144hzモニター買うよりも幸せになれます
僕のはドット抜けしてたので特にいい気分ではないです、まぁ144出るし色味もおかしくないからいいよ。でもDPもうひとつ欲しい
いいよ。 何がいいかっていうとゲーミングチェアにしては安いしちゃんとしてる。肘置きがもっと高くて横にも動かせると最高かも。 ニトリに似たようなやつが同じくらいの値段で売ってたから試しに座ってみてもいいかも
机とかデバイスとかを拭いて綺麗にしてます。アルコールだと人工革が破れたので、ノンアルコールです
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウスパッド

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク