パッドダイヤ帯、一か月前からマウスに移行してダイヤ目指してます
120回見られています!
12個のデバイスを使用中
マウス
¥ 3,400
セットで13000だったから買ったやつ、サイドボタン押しやすいし掴みやすい、dpi変更ボタンはソフトで特定のキー割り当てできるから便利
g703との違いは充電かどうか。かなりコスパいい。
百均で充電池買えるし
cynosaを修理するか迷ったけどメカニカル欲しくて買ったやつ
テンキーレスで小さい、打ってていいかんじ
イヤホンとかすると気にならんけどスピーカー鳴らしてる時とかは金属音気になる
ヘッドセット
¥ 7,480
セットで13000だったから買ったやつ、緑色で派手
音はゲーム用てかんじで低い音が聞きやすいので足音とか聞きやすい、サウンドカード挟むと低音が強調されすぎる、イコライザーいじるの必須
イヤホン
¥ 12,329
音楽用に買ったやつ、今はゲームも兼用
音楽聴くのにもいいしスポンジが耳穴にフィットして気持ちいい
音自体は特に強調とかもなく聞きやすい
マイク
¥ 3,500
実況とかしないけどイヤホン使う際にマイクがついてないので買った、安いけど通話するならこれでいいしノイズはRTXvoiceがなんとかしてくれる
ips液晶の144hzのWQHDモニター、とてもいいです
たまにHPのホームページでシークレットモニターとして28000円で売ってるのでその辺のフルHD144hzモニター買うよりも幸せになれます
モニター
¥ 18,000
僕のはドット抜けしてたので特にいい気分ではないです、まぁ144出るし色味もおかしくないからいいよ。でもDPもうひとつ欲しい
いいよ。
何がいいかっていうとゲーミングチェアにしては安いしちゃんとしてる。肘置きがもっと高くて横にも動かせると最高かも。
ニトリに似たようなやつが同じくらいの値段で売ってたから試しに座ってみてもいいかも
机とかデバイスとかを拭いて綺麗にしてます。アルコールだと人工革が破れたので、ノンアルコールです
スポンサーリンク
人気のマウスパッド
ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう
「初心者にもおすすめのマウスパッド」「絶妙なサイズ感で使いやすい」「滑りと止めがちょうど良い」「コスパが非常に良い」「湿気には弱いが耐久性もまずまず」「布製でエイムがしやすい」「安定感があり信頼できる」「プロゲーマーも愛用している」
当サイトのユーザーのコメントを要約してお届けしています。
「バランスが絶妙です」「滑りと止まり具合が良い」「操作が直感的にできる」「耐久性が向上している」「初動が軽く扱いやすい」「デザインもかっこいい」「習得すれば使いやすい」「一般的に信頼があります」
「性能が素晴らしい」「滑りやすく止めやすい」「デザインが好み」「扱いやすいとの声が多い」「品薄で入手困難」「コントロール寄りが好評」「価格に見合う価値あり」「多くのプロが使用中」
「これは本当におすすめ」「滑りと止まりのバランス最高」「初動軽くてコントロールしやすい」「湿気に強くて安心」「止まりやすさが抜群」「構造がしっかりしていて良い」「プロ使用率が高い逸品」「買う価値がある神パッド」
「滑りと止まりやすさが絶妙」「コスパ最強、安くて性能良し」「初心者からプロまでおすすめ」「大きめサイズが特に良い」「柔らかくて手首が楽」「耐久性があり汚れも洗える」「少し滑りすぎる感覚も」「高品質で迷ったらこれ一択」
スポンサーリンク