Geartics (ギアティクス)

れすふ

2022年11月21日に更新

kovaakしながらVRで美少女やってます 手長(手首の線から中指の先まで) 22[cm] DPI 400 or 800 振り向き 12 ~ 32 [cm] VT Jade

688回見られています!

68個のデバイスを使用中

初代Quest使ってました。現在は予備機 一般バーチャル美少女入門キット
処方箋から作成できるQuest専用レンズ。 眼鏡族はこれあるだけでかなり快適になるのでおすすめです。
使用してるものがもう売ってないので類似品を記載。 Questのストラップは重心が前に寄ってるので、顔が痛くなる人はこういうの買うといいかもです。
使用してるものがもう売ってないので類似品を記載。 HMD用ストラップ同様、顔の痛みなどを軽減して使用感を改善できるのでおすすめです。
使用してるものがもう売ってないので類似品を記載。 手を完全に離せるようになるのでおすすめ。
Oculus Linkに使えるケーブルの中ではかなり安い部類だと思います。 QuestはPCに接続して遊ぶ場合、このケーブルのようにCtoCかつUSB3.0以上でないと、充電が追い付かずに徐々に減っていくので注意です。
赤外線ライトを使う事で、部屋を暗くした状態でQuestのガーディアン機能を使用することができます。 Quest被ったまま寝たい廃人向け。
乾電池と同じの電圧の充電池。Questのコントローラー用に使用。 エネループとかでも動かないことはないのですが、電圧が足りないせいかBeatSaber等の激しい動きを行うとトラッキング精度が落ちてしまうようです。
¥ 29,000 で購入
慣性センサー式のフルトラッキングデバイス。 かなり安価にフルトラになれるデバイス。慣性センサ式なので布団の中に入ってもトラッキングが飛ばないのが利点。 一方で、入手が困難・慣性センサ故定期的なキャリブレーションが必要・足首のトラッキングに制限がある 等の欠点もあります。
¥ 38,000 で購入
メルカリで購入。 全体的にクオリティが高く、画質もスペック以上に鮮明に感じます。 欠点はスピーカーが邪魔で寝にくいこと。 カラーパススルーがついており、工夫すれば現実のキーボードを見ながらVR内の画面で作業することも可能。この文章もVRで書いてます。 作業用デバイス。 動作にベステが必要。
¥ 125,000 で購入
寝具。デカいアイマスク。 めちゃくちゃ視野角が広いです。すごい。ただしスピーカー・マイクともにゴミ。あと重い。常用してます。 ベステ・コントローラーとセットで購入。 動作にベステが必要。
処方箋から作ってもらえるPimax専用レンズ。 私のは右目が悪いせいでレンズが分厚く、そのせいで突き出したねじが額に刺さって痛いです。でも眼鏡かけるよりは遥かに快適。
LightHouse対応デバイスを動かすのに必要な機器。Pimaxとセットで購入、現在2個使用中。 通称ベステ。
VRChatで指動く人が使ってる奴。 Pimaxとセットで買ったSwordコントローラーが技適対応してなかったので購入。LightHouse系だと多分一番使いやすいコントローラー…? 動作にベステが必要。
フルトラッキング用機材。3個使用中。フルトラに必要な最低個数は3つです。 動作にベステが必要。
Vive Trackerを装着するために使用してます。足用のストラップの固定力が高いので、ダンスとかする分にはいいかも。向きを柔軟に変えれないのは欠点。
普通の枕だとPimax後頭部のダイヤルが邪魔で寝にくかったので購入。かなり柔らかいのでダイヤル部分が沈み込み、快適に睡眠できるようになりました。
キーボード
¥ 14,380 で購入
80%キーボード ホットスワップに対応しており、スイッチを自分で簡単に交換できます。 壊れたキーだけ交換するのはもちろん、FPSで使うキーだけ軸を変える…なんてことも可能です。公式サイトでオリジナルのIDタグを作ってPulsarタグと交換することもできます。 現在Silent Pink軸(現在はMidnight Silentに名称変更した模様)を使用していますが、今まで触ったキーボードの中で一番静かで気に入ってます。 おすすめです。
↑のキーボードのスイッチのサンプルパック。 これで全部の軸の打鍵感を試すことができます。 ありがとうPulsar…
キーボード
社用PCで使用中。ホットスワップ対応、Bluetooth/USBレシーバーによる無線接続が可能なバッテリー式キーボード。謎の中華メーカー製。 Silent Pink軸に換装して使ってます。かわいい。
キーボード
¥ 12,000 で購入
青軸フルサイズキーボード 友人にうるさいと言われたので赤軸のに買い換えました。打鍵感は割りと好きです。
キーボード
¥ 12,000 で購入
赤軸フルサイズキーボード 数年間使ってました。デカいので右端によくマウスをぶつけて傷つけてました。打鍵感はちょっと重いですが好きです。 キーキャップの加工があまりよろしくないのか、半年位でWの文字が読めなくなりました。おすすめはしません。
アームカバーです。腕エイムするなら買った方がいいです。 これを付けることで、腕と机/マウスパッドの間の摩擦が低減され、エイムの引っかかりとかが少なくなります多分。 勿体ないので左手用も右手に無理やり付けてます。
マウス
¥ 4,205
大きめの左右対称マウス 軽め(70g) クリック部が低く、後ろが高い形状になっています。 硬めで歯切れのよいクリック感が個人的にかなり好きです。 ファームウェア更新しないと動作に不具合があるので注意してください。それ以外は特に欠点ないです。
大きめの左右対称マウス 軽い(63g) 手のサイズが平均以上の方にはお勧めです。とにかく干渉しづらい形をしているので、いろんな持ち方を試せます。 付属のグリップテープはネバネバするゴミなのでさっさと捨ててください。
このプロフィールをシェアする
スポンサーリンク
人気のマウス

ゲーマーが使用している人気デバイスを見てみましょう

スポンサーリンク